沖繩の写真が届く前に店長が帰ってきました!
帰ってくるなり「東京は桜がキレイだね〜」と店長。
店長が出発した時はまだ咲きそろっていませんでした。
数日違うだけでかなり景色が変わったようです。
沖縄の桜というと1月下旬から2月上旬が見頃です。
東京で寒い、寒いと言っている頃に「桜祭り」が開催されます。
ソメイヨシノではなく寒緋桜(カンヒザクラ)という
ピンクの色が濃い桜が咲きます。
桜前線というと、内地では南から北上していきますが
沖縄は標高の高い北部から咲き始めて
だんだんと下ってくるそうですよ。
「キレイに咲いてたさ〜」と見せてくれたのは
ピンクが鮮やかなハイビスカスの花でした。
沖縄は一歩も二歩も先に季節が進んでいますね。
桜が終わり、海開きが行われた沖縄は
今は梅雨入り前の「うりずん」と呼ばれる
穏やかで、すごしやすい陽気です。
どんなお休みをすごしてきたのか
ぜひ、お話を聞きにお越しくださいね。